fc2ブログ

2019年6月 オアフ島 天国の海ツアー

2019年6月ハワイ(ハワイ島コナ~オアフ島)
09 /02 2019
毎朝 部屋の窓から

ワイキキビーチを眺めていたのですが



天国の海1


天国の海2


ワイキキビーチって


天国の海3


天国の海4



私が想像していたよりはるかに

きれいな海で 正直ビックリでした


天国の海5



3日目は 天国の海ツアーに参加しました

ホテルまで ツアーバスが迎えに来てくれました


天国の海6




バスは オアフ島北東に位置する

カイルア近くのカネオヘ湾に向かいました

ワイキキビーチからはバスで約50分弱

ワイキキビーチの方は

あんなに天気が良かったのに



天国の海7



カネオヘ湾に着くと どんより曇ってました

ガックシ


天国の海8



港から 船に乗り込み

沖にある サンドバーへ向かいました



天国の海9



ツアーのスタッフ達はみんな陽気で

話がとても 楽しかったです

ご安心ください 日本語です



天国の海10



15分くらいで サンドバーが見えてきました

サンドバーとは サンゴ礁が砕けてできた

砂浜のことです 普段は 海に沈んでますが

干潮になると ひょっこり 海上に顔を出します




天国の海11




船をつなぎ 歩いて上陸しました

船を降りると いきなり

海亀ちゃんが近づいてきました

かわいい




天国の海12




ペットのように人懐こい

海亀ちゃんは もちろん野生です



天国の海13



ハワイの法律で 海亀に触ったり

追っかけたりすると罰せられます

でも 向こうから近づいてくる分にはOKです



天国の海14




そして じゃぶじゃぶと海を歩き

サンドバーに上陸しました












ハワイ島では 満月で星がよく見えませんでしたが

ここでは満月のおかげで 海が大量に引いたので

サンドバーが大きく広がってました




天国の海15



アロハ~!!って 

親指と小指を立てるんですが

私は 最初知らなくて

完全にキツネになってました(笑)




天国の海16



雲が段々と切れてきました



天国の海17



太陽がでてきた~~!



天国の海18


天国の海19




私達が乗ってきた船です

2隻の船をつないで基地にしました



天国の海20



やはり日が当たるのと当たらないのじゃ

海の色が全然違いました



天国の海21




姫様を発見しました!(笑)



天国の海22



6月だったのでハネムーンが多かったのですが

ご主人は すでに家来になってました(笑)

その2に続く


ブログランキングに参加してます(*^_^*) 
ポチ!ポチ!ポチッ!と押してくれるとうれしいです
banner2.gif
ブログランキング
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます はげみになります

2019年6月 オアフ島 ハレイワ(ノースショア)

2019年6月ハワイ(ハワイ島コナ~オアフ島)
08 /17 2019
オアフ島 2日目です



ハレイワ1




本日は JTBのツアーに参加しました

ホノルル滞在中に5つのルートから

好きなルートをひとつ選べます

私達はオアフ島を縦断し

ハレイワに行くツアーを選びました

日本で事前予約が必要ですが

申し込んでおけば無料で参加できました

JTBさん 太っ腹!

集合場所は TギャラリアbyDFS

ホテルから歩いて5分弱の所で

そこから 観光バスに乗り込みました

まず最初に向かったのが  

誰でも一度は聞いたことのある曲

この~木なんの木 気になる木♪で

有名な 『 日立の樹 』 でした

なんと オアフ島にあったんですね



ハレイワ2



この木は モンキーポッドと呼ばれる

中南米原産のマメ科の植物です

とても大きなき木でした



ハレイワ3




ハワイでは とてもメジャーな木で

正直あちこちに 同じ木がありました

↓ 日立の樹のすぐ隣にあった同じ木




ハレイワ4






でも日本人観光客のお目当ては

日立の樹ですので 皆さん

日立の樹の前で 記念撮影をしたら

とっとと帰っていくそうです

そりゃそうです

他になにもありませんでしたから(笑)

バスは 次の目的地に向かいました



ハレイワ5



次に 着いたのが

ドール・プランテーションです


ハレイワ6




ここにはパイナップル関連商品や

お土産がたくさん売られてましたが

ゆっくり見てる時間がなかったです

やはりツアーは慌ただしい

無料だから文句は言えないですけど・・

それでも パイナップルソフトは

とても有名だそうなので

それだけは なんとかゲットしました



ハレイワ7




おいしかったです

でもね あっという間に溶けてきて

食べるのが忙しかったです



ハレイワ8




なにもかもがカラフルで

南国リゾートっぽいなぁと思いました

そして バスは出発



ハレイワ9




パイナップル畑の中を走りました

朝 Tギャラリアを出発してから約2時間弱で

(途中の観光含む)

目的地のハレイワ(ノースショア)に到着しました





ハレイワ10-




小さな町でしたが 

とてもたくさんの人達が訪れてました

到着したのが ちょうどお昼でしたので

まずは腹ごしらえしました

ノースショアへ行ったら

ガーリックシュリンプを食え!と

聞いていたので事前に調べたシュリンプワゴンの

ジョバンニとカマロンを探しましたが 

ジョバンニはすごく遠くて

滞在時間に限りもあったので 

比較的近くにあったカマロンへ行ってみました




ハレイワ10



こちらが カマロンのガーリックシュリンプ



ハレイワ11



こちらが レモンバタ-シュリンプです



ハレイワ12



どちらもおいしかったですが

私は ガーリックシュリンプのほうが好きかな

ただね シュリンプワゴンは屋外なので 

暑くて暑くて・・・ この時期はツライ

クーラーの効いた部屋で食べたかったです・・・

食後は 少し散策しました



ハレイワ13



ノースショア マーケットプレイス


ハレイワ14



面白い車 発見!(笑)



ハレイワ15




この直後 ものすごい大きな音が聞こえて 

何々? なんか爆発した?と話してたんですが

のちに この音が なんだったか判明します

かわいい 雑貨屋さん



ハレイワ16




ノースショアといえば やはりビーチなので

ビーチまで歩いてみました



ハレイワ17



暑かった・・

ノースショアは冬は大波が来て

サーファーの聖地となるそうですが

今の時期は なぎってて

ファミリーのビーチになってました



ハレイワ18




ハレイワ19



冬に来る大波とはいったい どんなものか

見てみたいなぁと思いました

集合時間になり バスに乗り込みました

もう少し いろいろ見て回りたかったです

思ったより時間がなくて忙しかったです

やはりツアーってそういうもんですよね

出発してまもなく大渋滞に巻き込まれました



ハレイワ20




帰りに通る予定だったハイウェイが

事故により通行止めになったせいでした

さっきのあのすごい音は交通事故だったのかと

この時 判明しました

何とか渋滞をかわしてバスは

ワイキキの近くまで帰ってきましたが

また渋滞




ハレイワ21



このあたりは常に渋滞してるみたいです

私達は 途中のアラモアナセンターで

バスを降りました

アラモアナセンターでお買い物とよく聞きますので

いったいどんな所なのかと行ってみました



ワイキキ1


ワイキキ2




夫も私も建物が

アウトレットみたいだねと話してました

価格は アウトレットではなかったです(笑)

ハワイ限定品などもあるのかもしれませんが

特に買い物好きではない私達は

なにもわざわざハワイで買って

持って帰らなくてもねぇ?

と言うのが 正直な感想です

アラモアナセンターの前のビーチへ行ってみました

ビーチの手前が公園になってて

面白い木がありました



ワイキキ3



街の方に振り返ると 

わぁ~ なんて近代的なのかしら


ワイキキ4



いい香りの花でした

プルメリア?


ワイキキ5


ビーチに出ると

おお~!! ここはまさに



ワイキキ6



JCBカードのCMで ニノ(嵐の二宮君)が

ウクレレ持って座ってたビーチだ(笑)

その後 ホテルに戻り



ワイキキ9



ホテル内のJTBのラウンジで

軽くビールを飲み

ラウンジはビール おつまみが無料です


ワイキキ7



ダーツをしたりして しばらく休憩した後



ワイキキ8




夜の街の散策に行きました


ワイキキ10


つづく


ブログランキングに参加してます(*^_^*) 
ポチ!ポチ!ポチッ!と押してくれるとうれしいです
banner2.gif
ブログランキング
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます はげみになります

2019年6月 ハワイ島からオアフ島へ

2019年6月ハワイ(ハワイ島コナ~オアフ島)
08 /12 2019
ハワイ島の最終日

今日も いい天気~~♪




ハワイ島98



本日は移動日です

午後1時にはオアフ島へ向かいます

あまり時間がなかったので

ホテル内の散策をして過ごしました





ハワイ島99



鯉が泳いでました

本来ホテルの散策なんてものは

到着した日かその翌日には済ませるものですが

なんせ着いた日から慌ただしく動き回ってたもので

ゆっくり見てる回る時間がなかったのです


ハワイ島100



めったに来れるところじゃないんだから

やれることはやっておこう!という

気持ちが出てしまい

連日出歩いてしまいました





ハワイ島101


ハワイ島102




ゆっくり見てみると

こんな店があったのかとか

しかもきれいなホテルだったので

もっとのんびりリゾートすれば良かったです💦




ハワイ島103



ハワイ島104




サンサンと降り注ぐ太陽が

あまりに気持ち良くて




ハワイ島105




日に焼けるのを恐れず

たっぷり浴びてしまいました

あとで後悔するんですけどネ(^^;)




ハワイ島106



昨日 泳いだビーチと



ハワイ島107



プールです


ハワイ島108



↓ そして こちらは

夕日を撮るのに走り回ってた庭です





ハワイ島109



ハワイ島110



楽しかった。。

私のハワイ島の印象は

夕日のきれいな島です

さようなら ハワイ島


空港へ向かいました



ハワイ島111



ハワイ島112




ハワイ島でお供してくれた

レンタカーがこちらです


ハワイ島113




日本でレンタカーを借りる時って

車体の傷を一つ一つ確認したりなど

めんどくさい経験をした事があるのですが

ハワイ島では 借りる時も返す時も

そんなの一切見なかったです

なんて 大雑把(笑)

コナ空港で車を返却し

自動チェックイン機でチェックインをしました

12時58分発 ホノルル行きの

ハワイアン航空でオアフ島へ向かいました



ハワイ島114



ボディーチェックの時に 

スニーカーは脱がされました

サンダルは履いたままでOKでした

ハワイ島からオアフ島に移動するときは

サンダルのほうがいいです




ハワイ島115




席が夫と縦並びになってしまいました

1時間くらいだからいいよねって話してました

席に着くと私の隣りの席の外国人カップルが

二人とも とても体格が良くて・・・

ちょっと狭かったのです 

私は座席の前のポケットに入ってた

雑誌を読んで気を紛らわしてました 

全員が乗り込むとCAさんが私の所に来て

後ろの席が空いてるから好きな所に

座って良いですよと言ってくれました 

良かった(^◇^)

夫を誘い後ろの席に移動しました

1時間ほどでホノルル空港に到着

ホテルまではタクシーで移動しましたが 

この区間の写真が 全くありません(苦笑)

でも ビックリしました

ワイキキビーチに向かうその道は

高層ホテルが立ち並ぶ都会でした

ハワイ島とはあまりに違い唖然としました

ホノルルでのホテルは

ハイアット リージェンシー ワイキキビーチリゾート

ワイキキビーチの目の前に建つ高層ホテルです

ここで3泊しました

38階の部屋 


オアフ島1



お部屋は こちらです



オアフ島2




ベッドが狭かったです



オアフ島3




チェックインの時にフロントでも

ダブルベッドですがキングサイズより

狭いですとは言われたんですけどネ・・



ベランダに出ててみました



オアフ島4



海がきれい

オーシャンフロントのお部屋



オアフ島5


オアフ島6



オアフ島7



ベッドは狭いが

まぁ 眺めがいいから許す

身を乗り出すと ダイヤモンドヘッドが見えました



オアフ島8



でもね ここは38階



オアフ島9



チョー怖かったです




オアフ島10




写真だとそんなに怖く

感じないかもしれませんが



オアフ島11



ホントに怖くて・・・ 

帰る頃にやっと慣れてきた感じでした


夕暮れ時

海の上に雨が降ってました



オアフ島12


オアフ島13



夜も 明かりが多くて

夜遅くまで 賑やかでした



オアフ島14




出発前に テレビでハワイ特集を見てて 

今 話題の滝川クリステルさんが

このスパムおにぎりを食べて(左側)

美味しいと言ってたので買ってみました



オアフ島15




食べてみたら美味しかったです 

『 いやす夢 』 のスパムおにぎりはお勧めです


あと こちらは

ホテルのドライヤーなんですが


オアフ島16



ハワイ島のホテルも

全く同じドライヤーだったのですが

コードが短くてとても使いづらい

ハワイのドライヤーってみんな

こんなにコードが短いんでしょうか?

謎です

つづく

ブログランキングに参加してます(*^_^*) 
ポチ!ポチ!ポチッ!と押してくれるとうれしいです
banner2.gif
ブログランキング
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます はげみになります

2019年6月 ハワイ島3日目 その2

2019年6月ハワイ(ハワイ島コナ~オアフ島)
08 /01 2019
3日目の続きです

オーラの洞くつから戻り

ササっと昼食を済ませたら

午後だけでしたが ホテルの

ビーチやプールで遊びました



ハワイ島81



なんせハワイに来て 

まだ一度も海に入ってません

我々の泊まっていたホテル

フェアモント・オーキッド・ハワイは

ビーチに ウミガメが上陸するそうなのです

↓写真 この辺によく上陸し 甲羅干し

している姿を見かけるそうなんですが



ハワイ島82



いません・・・ 残念。 



ハワイ島83



ビーチデスクでは

カヌーやシュノーケルなどが

無料でレンタルできたのですが 

そんなに長い時間 泳ぐつもりもなかったので



ハワイ島84



生身だけ入って ひと泳ぎ 

思ったより水は濁ってました



ハワイ島85



とりあえずハワイ島の海で

泳ぎました!感が半端なかったです(笑)

その後は プールへ移動

プールでも 軽く泳いだり



ハワイ島86



プカプカ浮いて遊びました



ハワイ島87



はい 水着姿

セクシーショットです(笑)

遊んでいると スコールがやってきました

ヒェーー!!  慌てて部屋に避難 

シャワー浴び 寛いでいると

しばらくして 外が晴れてきたので 

夕陽を見に再びビーチへ

初日目に見逃がした 海に沈む夕陽です

おおーー!! きれいだ



ハワイ島88



ホテルの庭には ヤシの木やカバナ

お洒落な建物がバランスよく配置されてて



ハワイ島89



どこを撮っても 絵になる風景でした



ハワイ島90



写真を撮りまくりました



ハワイ島91



ホテルの後ろ側の山に

夕陽が当たり赤く染まってました



ハワイ島92



陽が沈んだ後の 余韻も

これまた 素晴らしくて



ハワイ島93




いつまでも 眺めていたかったです




ハワイ島94




最近は あまり夕陽を見ることがなかったので 

ハワイ島に来て何年分もの夕陽を見た!

って気分になりました 

暗くなりビーチ沿いを歩いてると

ちょっとわかりにくいですが

ウミガメ達が上陸してました



ハワイ島95



夜は ゆっくり寝ようと思って

来たんでしょうか?(笑)

ハワイ島では ウミガメをそれほど

見れなかったのですが

この後のオアフ島で たくさん見ることが出来ました

ウミガメは また後半に出てきます

ホテルのプールは 夜も泳げました



ハワイ島96



日中に入るより日に焼けなくて

いいかもと思っちゃいました

部屋の清掃はいつも昼間に

してくれてたのですが 夜にもう一度

使ったタオルの交換や簡単なかたずけをしてくれました

なので いつも外出から帰ると

新しいタオルと ベッドの脇に

水が置かれてて



ハワイ島97



なんて親切なホテルなんだろうって思いました

海外で こういうサービスをあまり

受けたことがなかったもので

つづく

ブログランキングに参加してます(*^_^*) 
ポチ!ポチ!ポチッ!と押してくれるとうれしいです
banner2.gif
ブログランキング
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます はげみになります

まんたさん ♀

かけ流しの温泉(硫黄乳白色の湯が特に好き)とニャンコをこよなく愛するおなごです。ワンコも好きで特に柴ワンは萌え~です(笑)

写真の子は モモちゃん♀
1992. 6.28 生まれ
2009. 7. 3 天使になりました
享年 17歳
我が家の永遠のアイドルです