2009年2月 山形蔵王3 【樹氷】
2009年2月 山形蔵王2日目 樹氷の写真を撮りにまた山頂まで上がってみました !(`・ω・´)
この日の天気は雲り 風はありましたが旅行中一番天候の安定している日でした
樹氷は簡単に言うとシベリアから吹く季節風に含まれた
過冷却水滴(0℃以下でも凍らない水滴)がアオモリトドマツに凍りつくものだそうです
ただ気温や風向き積雪量と微妙なバランスがあるらしいです
日本の八甲田山や蔵王にしか見られないそうです 貴重なものなんですねー (´▽`)
はい で こちらが今年の樹氷です

おや( ̄ー ̄?).....?? なんだかしょぼい 骨みたいなんですけど (;∇;)
パイレーツ オブ カリビアンの幽霊船の船員を思い出しちゃいました


ホテルの人に聞いたら先週すごく暖かい日があって溶けちゃったんだそうです (´・ω・`)
今年はもうきれいな樹氷は見られそうにありませんと言ってました
そういえば東京でも25度近くあって夏みたいな日があったわ (-""-;)

まぁ これはこれでかわった形と言えないでもないですけどねー ( ̄ω ̄)ウ~ム
下の写真は数年前に見た樹氷の写真です (。・_・。)


丸っこくてお人形みたいでかわいかったんです (。^_^。)
その時は夜のライトアップも見に行きました

昼間とはまた全然違う雰囲気でした (。・_・。)
風が強く寒くて帽子をかぶってなかった夫の頭が凍りつき
白髪みたいになってました ∵;(;:゚:ж;゚;,);:∵ブッ!!

こういう形を想像していったのでちょっと残念でした (´;ω;`)う…
おまけ
・
・
・
今日のにゃんこ

温暖化は切実ニャのよ!
読んで頂きありがとうございます(*^_^*)
ブログランキングに参加しています


ポチポチッと応援していただけるとウレシイです♪
スポンサーサイト