2013年5月 谷中ぎんざ
2013年5月 谷中&根津根津 上野 谷中と 回ってみましたが
この3ヶ所は トライアングルの 位置関係でした
歴史的建物の他に 見所が多く 歩きまわってて 楽しかったです
足が疲れましたけど~ ( ̄ε ̄;)
では 最後は 谷中ぎんざです

さびれて シャッター街になってる 商店街も
多いと言われる中 ここ 谷中の商店街は
大変 賑わっておりました すごく活気がありましたヨ
商店街の奥にある階段 『 夕やけだんだん 』
ここからは きれいな夕やけが見えるそうです

野良ニャンコ達が 多いらしく
はい 確かに たくさんいました (* ̄ω ̄*)

しかも 人に慣れてる子が多くて
近くで多くの人達が 歩き回ってても 全く動じませんでした
私も 数匹の子の 頭をナデナデしました (*´ω`*)
さらに 商店街を進んでいくと
谷中は 猫の街と言われるだけあって
店の看板や オブジェも 猫のものが多かったです


そんな中 私達は 肉のすずきのメンチカツを求め
また 揚げ物かい? と言われそうですが (-""-;)
おいしいらしいんですよ

しか~し ゴールデンウィーク真っ只中だった この日
行くと すでに 完売してました
食べそびれてしまった くーー (;´Д`A ```
また そのうち リベンジします
変わりにと 言っちゃなんですが
近くにあった 招き屋さんで

たいやき ならぬ ねこやきを買いました
今回は 根津のたいやきも 食べそびれましたからネ

かわいらしくて なんだか かじるのが かわいそうでした(苦笑)

そして 最後に 谷中せんべいを買い 帰りました

昔ながらの おせんべいは とてもおいしかったです
これで 谷中 根津の話は終わりです
最後まで お付き合いありがとうございました
おしまい
ブログランキングに参加してます(*^_^*)
ポチ!ポチ!ポチッ!としてくれるとうれしいです



にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♪
スポンサーサイト