fc2ブログ

2008年ゴールデンウィーク12 【空港に向かう】

2008年4月 キロロ~積丹~小樽
05 /22 2008



始めは小樽にもう少しいるつもりでしたが大体もう見たことあるし

空港で買い物もしたいので予定より1時間ほど早めに小樽を出発することにしました

空港には快速エアポートで向かいます (空港まで1時間弱で到着できます)

前から感じていた事ですが小樽の街はおしゃれなのに小樽駅のホームは

演歌が流れていてちょっとドロクサイ感じ (;∇;)イヤーン 


 ・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*


進行方向に向かって左側の席に座ると日本海を見ることができます


P4290585.jpg



♪ ちゃちゃちゃちゃちゃちゃーちゃちゃ ちゃーらーらー♪   気分は世界の車窓から



P4290587.jpg



P4290589.jpg



P4290591.jpg



しばらくは海が見えているのですが その後は街中を走るので

空港に着く頃はいつも爆睡しちゃってます ( ̄▽ ̄;)



キロロのホテルで毎日のおやつにしていた花畑牧場の生キャラメル (チョコ味も試食済み♪)

今回お土産に多めに買って帰ろうと思ってました (前回来た時は試しに1個しか買わなかった)

生キャラメルは融けてしまうので長時間持ち歩きができず空港で買うしかありません

夫はチョコ味のほうが好きだと言っていました


でも・・・・


大人気商品 !!!   どの店も完売してました !Σ(=д=;)


空港内すべて完売 !( ̄д ̄;)

2週間前に来た時はとりあえず買えたんだけどなぁ?・・・・



後で聞いたことですがテレビで紹介されたそう・・・・・どおりで

テレビの影響力って大きい・・・・・   田中義剛 ウハウハ?



・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*




結局 いつもと同じお土産を買いました ・・(*´д`*)



P4290592.jpg


時間が余ってしまい またビール飲んじゃった (〃∀〃;)……。



今回のお土産は前回と重複するものが多い中ひとつだけ違うものありました

北菓楼の小樽限定 りんごのケーキ

P5090611.jpg


しっとりしててコクがあっておいしかった (*´ω`*)  チーズケーキ(焼いたほう)に似てる感じ

やっぱりおいしいゾ (・ω´・*)v  キタカロウ !!!


今回の旅はこれで終了です  長々お付き合いありがとうございました (`・ω・´)ゞ



おまけ
 ・
 ・
 ・
今日のにゃんこ
P5220626.jpg
今日は暑いからここで昼寝することにしたニャノ


その部屋寒くて冬は近づけなかったよね (¬_¬)



ブログランキングに参加しています
banner2.gif ブログランキング
今日もポチ、ポチッと応援していただけるとうれしいです
スポンサーサイト



2008年ゴールデンウィーク11 【小樽運河】

2008年4月 キロロ~積丹~小樽
05 /21 2008



車を返却したらまずは腹ごしらえ !(* ̄ω ̄)

昨年も行ったお寿司屋さんがとってもおいしかったのでまた行っちゃいまーす♪

市場のおじちゃんが小さい店だけどいいもの使ってるよ!と教えてくれたお店です

去年はカウンターでちょっと緊張しながら食べました (ё_ё;)

なにせ回る寿司かスーパーの寿司しか食べないものでカウンターは勝手がよくわからないんです(苦笑)

今年はちょうど常連さんたちと重なってカウンターがいっぱい ( ´ー`人)

2階の座敷に通されました  2階もあったんだ!

とりあえず 生 !(`・ω・´)  昼間っからのビールもまた格別です (* ̄ω ̄*)




P4290571.jpg


P4290570.jpg



お寿司をつまみながら生をゴクゴク (≧∇≦)  オイシー(*´ω`*) 

旅行の醍醐味って感じ (*´ω`*)  小樽に来たらここは絶対はずせないゾー !!!(・ω´・*)ノ

料金は一人前 3150円 (お吸い物つき)   写真は二人前です

『 よし 』というお店で裏通りにポツンと一軒あるこじんまりとしたお店です

場所はなかなかわかりにくいのですがもし行ってみたいという方がいらしたら

説明しますので(持ってる知識をフル稼働して)気軽に聞いてくださいね♪


 
 ・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*



食った! 食った!   お腹いっぱいになった後は  ほろ酔い気分で小樽運河に(*-ω-)ふぃ~


P4290573.jpg



P4290578.jpg



初めて小樽運河に来た時そのあまりの短さにビックリしました

写真だと結構長く見えるんですけどね うーん…( ̄へ ̄)


P4290579.jpg



人力車のお兄ちゃんがしつこく声をかけてくるのがちょっとイヤです


小樽では普通の歯医者さんでも時代を感じます

P4290580.jpg





北一ガラスの見学工房

P4290582.jpg


小さな作品を器用に仕上げていきます  うまいわー (  ゚д゚ )ポカーン

本日は残念ながら吹きガラスはお休みでした


そして見学工房の真向かいにある六花亭と北菓楼


P4290581.jpg



何度も来ていたんですが 出発前に他の方のブログを読んで始めて知った事がありました

六花亭は2階でシュークリームを買うともれなくコーヒーがついてくる !?∑('◇'*)


P4290583.jpg



シュークリームはひとつ 90円~160円?くらいでした(クリームによって)

見学していて甘いものが食べたくなった時 この価格でお茶タイムが楽しめます (。^_^。)

とってもお得 !!!

正直いうと私は六花亭のお菓子よりは北菓楼のお菓子のほうが好きなんですけど (・m・)


あともう一箇所 ぱんじゅうのお店にも行ってみたかったんですが

甘いものはもういいかな?と思い次回にとっておくことにしました

                         つづく


おまけ
 ・
 ・
 ・
今日のにゃんこ
P5160630.jpg
なんかいるニャのよ!


オデプッチャーが来てるんでしょ? (。・_・。)

オデプッチャーとはうちの庭によく来ている外ネコさん(どうやらテリトリーらしくよくパトロールしている)

体が大きいので私がそう命名しました

P5160631.jpg
こっちに移動したニャのよ!




ブログランキングに参加しています
banner2.gif ブログランキング
今日もポチ、ポチッと応援していただけるとうれしいです

2008年ゴールデンウィーク10 【赤岩】

2008年4月 キロロ~積丹~小樽
05 /19 2008



今日は車を返却して小樽運河周辺を見学する予定です♪

返すまでまだもう少し時間があるので赤岩という所に行ってみようと思います

昨晩 急きょ調べたのでどんな所かいまひとつわからない・・・ =w=;

とりあえず しゅっぱーつ (・ω´・*)ノ

 
・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*


昨日 小樽の夜景が見えた展望台


P4290548.jpg



昼間見るとこんな感じです

もう少し下ったところにあったワインギャラリーの駐車場にはなぜか汽車がありました


P4290551.jpg





小樽の街まで下りてきたので赤岩をナビで検索してみると・・・・

おや( ̄ー ̄?).....??   山の中? 写真は海のそばだったんだけどぉ?  

途中出ている標識も同じ方向になってるので間違ってはないみたい・・・ んーー?・w・?


ずんずん ずんずん山の中

P4290553.jpg



こんな所まで来ちゃった !?∑('◇'*)   ほんとにこんな所にあるの?

看板を見るとどうやら歩いて海岸まで出られる道があるようです




でも・・・・   落石のため通行止め   _| ̄|○ガーンガーンガーン

いけないじゃーーん ( ̄▽ ̄;)   今回の旅このパターン多くない?


車を降り 山の中を少しウロウロしてみましたが


P4290555.jpg



木が茂っていて良く見えなーい ゜゜(´□`。)°゜



P4290557.jpg



仕方がないので車で海岸線の道に出てみることにしました


車に戻る途中 かたくりの花が咲いていました  (わかりにくいですが)

P4290563.jpg



冗談抜きで熊が出てきそうなんですけど =w=;

落ちている木の枝を持っていちよういざという時に備えながら歩きました (ё_ё;)ヒヤヒヤヒヤ…

よく考えると意味ない太さっぽかったけど (-。 -; )・・・・。

キョロキョロしながら歩いていると


ボッボッボッボツ


頭上から聞きなれない音が・・・・ ひぃ…!Σ(ё□ё;)



見上げると    あっ! りすだ !!!   


P4290559.jpg


でかっ!  さっきのは警戒音かな?





お~い  りすさーーん !!!


P4290561.jpg



こっち向いた  かわいい~ (*´ω`*)   あっという間に逃げられちゃいました



 ・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*



海岸線から見た赤岩


P4290566.jpg


こちらから見てもイマイチよく見えませんでした

車を返す時間になってしまったのでこのへんで諦めます (´・ω・`)

後で知りましたが観光船に乗ればよく見えたみたいです

ロッククライミング楽しむ岩だそうです

では車を返却して次は小樽市中心部を観光しまーす (`・ω・´)シャキーン



おまけ
 ・
 ・
 ・
今日のにゃんこ
P5140627.jpg
よだれじゃニャイから!


 お水飲んだだけでしょ? ∵;(;:゚:ж;゚;,);:∵ブッ!!





ブログランキングに参加しています
banner2.gif ブログランキング
今日もポチ、ポチッと応援していただけるとうれしいです

2008年ゴールデンウィーク9 【急げ !!!】

2008年4月 キロロ~積丹~小樽
05 /16 2008




夕日も見れたし そろそろ帰ろう!  あたりはもうどっぷり真っ暗です

ホテルまでの道をナビで検索すると・・・  ふ~ん 81km

ええーっ!!!  81㎞?(;∇;)   この暗い中一般道をそんなに戻らなくちゃいけないのぉ !?

♪ 思えば遠くに来たもんだ~~ ♪♪

夕食はまだだし・・・小樽なら間に合うか? 明日も早起きする予定なのに・・・ (((( ;゚д゚))) ブツブツ

夫 『 任せなさい! (`・ω・´)シャキーン 』

夫は確かに運転はうまいと思うがそれゆえにスピードを出します (´・ω・`)

しかしこの状況下 背に腹はかえられん (ё_ё;)


ヴィーーン !!!!


パッソ君の安っぽいエンジンがうなりをあげます

♪ チャラチャ  チャッチャッ チャッチャッ チャッチャッ チャッチャッ ♪ (F1のテーマ曲で)



気をつけてよぉ~~ (*´д`*)  ・・・・・・・・・・・・覆面にも (ё_ё;)

夫 『 了解 十分注意してるから  久々にキンチョーするなぁー 』

普段どんな運転してるんだ  おい! ← 心の声

ずっとしていたパッソ君のギシギシというきしみ音が一段と激しさを増してきました

この車もうすぐ解体しちゃうんじゃない?

夫 『 トヨタ車といってもダイハツが造るとこうなっちゃうのかなー?』

    ( パッソはダイハツが造っているそうな )

夫 『 今までトヨタ車運転していてこういう経験したことないでしょ? 』

ない! (。・_・。)    ダイハツ車ご愛用の方ゴメンナサイ


P4280546.jpg


途中で見えた小樽の夜景


その後大きい声では言えませんが法定速度の倍以上のスピードで戻ってまいりました (〃∀〃;)……。

速かった !( ̄▽ ̄;)

皆さん こういった行為は大変危険ですので止めましょう



おまけ
 ・
 ・
 ・
今日のにゃんこ
P5140624.jpg
そういうことしちゃいけニャイのよ!


すみません …(-""-;)

 

ブログランキングに参加しています
banner2.gif ブログランキング
今日もポチ、ポチッと応援していただけるとうれしいです

2008年ゴールデンウィーク8 【日暮れ】

2008年4月 キロロ~積丹~小樽
05 /15 2008




P4280519.jpg



雲の切れ間から太陽が出てまいりましたぁ~!!!!

待った甲斐があったゾ !(・ω´・*)v



では どどーーん と12枚連続日本海に沈む夕日をご覧ください


P4280521.jpg


P4280523.jpg


P4280525.jpg


P4280527.jpg


P4280529.jpg


P4280531.jpg


P4280533.jpg


P4280535.jpg


P4280537.jpg


P4280539.jpg


P4280541.jpg


P4280543.jpg




写真の腕はまだ発展途中なのでご勘弁ください

水平線近くに薄い雲がかかっているようでした

風が強く めちゃくちゃ寒かったです (ノ_・。) 


せっかく温泉に入ったのに冷えちゃった (´;ω;`)う…



おまけ
 ・
 ・
 ・
今日のにゃんこ
P5110613.jpg
写真がんばんニャさいよ!!!


 ハーイ!( ̄▽ ̄;)  
                        つづく



ブログランキングに参加しています
banner2.gif ブログランキング
今日もポチ、ポチッと応援していただけるとうれしいです

まんたさん ♀

かけ流しの温泉(硫黄乳白色の湯が特に好き)とニャンコをこよなく愛するおなごです。ワンコも好きで特に柴ワンは萌え~です(笑)

写真の子は モモちゃん♀
1992. 6.28 生まれ
2009. 7. 3 天使になりました
享年 17歳
我が家の永遠のアイドルです