2012年7月 吾妻路
万座温泉(2007年~2012年)牛池の帰りに 中之条駅近くにある
そば屋 吾妻路 に寄りました

ここは 前にも紹介した事がある お店です
おいしい店だったので また行ってみました
この日は すでに午後2時を 回ってたいので
待つこともなく すんなりと入れました
今回注文したのは 吾妻路1200円です
変わりそばと もりそばのセット
または 田舎そばと もりそばのセットの 2種類から選べました
せっかくなので 私達は 2種類 頼んでみました
写真は 左が 変わりそばで 右が 田舎そばです

どちらも 非常に コシが強くて おいしい(*´ω`*)
変わりそばは 薄いピンク色だったので
梅干し? 赤シソかな?(特に香りはない)と思い
店主さんに尋ねてみると なんと∑('◇'*)!? トマトでした
近いうちに イタリアに行かれるので
イタリア国旗の 三色を 出したくて いろいろ試されてるとか
『 緑と白は 比較的 出しやすいんですけど 赤がどうもね・・・ 』
思考錯誤してると 話してくれました
ちなみに 奥に写ってる 野菜の天ぷらは 別注文で 700円
少ししてから もりそばが 運ばれてきました
これが どちらのセットにも付いてくる もりそばです
(写真は 1個しか撮りませんでしたけど)

変わりそばや 田舎そばが とてもコシが強い分
もりそばが 柔らかく感じました
〆の そば湯

ドロッとしてて そばだぞ!っと 主張してるみたいでした(笑)
会計の時に 店主さんに
イタリアには イベントか何かで行かれるんすか?(。・_・。)と尋ねると
『 いえ 実は イタリアに出店するんですヨ 』
す…すご~いΣ(=д=;)ですね
『 いやいや 良かったら食べに来て下さい 』 と言われました
ぁ…。ハイ(ё_ё;) めっちゃ遠いですけどね(苦笑) と答えました
店を出た後 夫が 万座温泉で
帰り道に 安くて いい日帰り温泉施設があるよ と
教えてもらったと言うので 寄ってみました
小野上温泉 さちのゆ

泉質は ナトリウム塩化物泉で 掛け流し
料金は 時間制 で 私達は 3時間 500円で入りました
安いですよね
この温泉センター すごいんです( ゚д゚ )
なんと 洗い場の シャワーも 源泉かけ流しなんですヨ
以上で 今回の旅は 終わりです
最後まで お付き合いありがとうございました
おしまい
読んで頂きありがとうございます(*^_^*)
ブログランキングに参加しています



にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♪
スポンサーサイト