fc2ブログ

最終日

2009年 白馬八方年越しスキー
01 /25 2009

最終日 晴れてはいましたが雲は多かったです


はっ47



正面に見えているのが白馬の町です !(* ̄ω ̄)

八方尾根ゲレンデ近くの道は細くゴチャゴチャしている感じです



はっ48



では最終日一日 頑張って滑って行きましょう !(`・ω・´)



はっ49



私達はスキーの時はほとんど昼食をとりません (。・_・。)

缶ジュース飲むとか私がポケットに詰めているお菓子を食べるくらい

理由は座ってゆっくり休憩してしまうと疲れがどっと出て滑る気力がなくなるからと

気がつくとたいてい午後2時を過ぎているので宿の夕飯とくっついてしまうから

でもこの日は帰る日なので夕飯まではかなり時間が空きそうなこともあり

いつものように滑った後は軽く食べることにしました (`・ω・´)ゞ

前日に行ったカフェでホットドッグでも食べようと思っていましたが混んでいたので断念 (´・ω・`)

ゲレンデ中腹にあるマクドナルドでチーズバーガーとなんだっけ?( ̄ー ̄?)

名前忘れましたがフライドチキンが挟まってるやつを買って食べました (。^_^。)



はっ50


ゲレ食ってさほどおいしくないのに料金は高めです

まぁ 山の上まで運ばなくてはいけないことを考えるとやむ負えないのかもしれませんが

でもさすがにマクドナルドは割り増しするわけにはいかないようで街中にある店と料金は同じ

ゲレンデで食事するには安上がりです (。^_^。)

しばらく休憩して外に出てみると



はっ51


強風が吹き始め上の方のリフトはほとんど止まっちゃってました (´;ω;`)う…

ではぼちぼち帰りましょう

宿で温泉に入り 帰る頃にはすっかり真っ暗になってました

帰り道に見えるスキーのジャンプ台はライトアップしていました


はっ52



上信越道を走ること約1時間  関越道と合流する藤岡ジャンクションの少し手前にある

藤岡サービスエリア 通称ららん藤岡には海鮮のお店があります (。・_・。)

私はこの店のマグロ丼が好きです  ここは安くておいしいのでお勧め (。・_・。)v


はっ53



でもこの日はもう終わっちゃってました (´・ω・`) 

後日またスキーに行った時に寄りその時どんぶりの写真を撮りましたのでそのうち載せますネ♪

仕方がないのでまたしばらく走り関越道 高坂サービスエリアで石焼ビビンバ食べました


はっ54


ちょっと味が濃かったけどおいしかったです 

石焼ビビンバにさつまいも (▼ω▼)? 合わなかったです ( ̄‥ ̄)=3

これで今回の旅は終了です

長々お付き合いありがとうございました (。^_^。)


おまけ
 ・
 ・
 ・
今日のにゃんこ
はっ55
なんかデカイにゃの


うん、不気味かも =w=;



読んで頂きありがとうございます(*^_^*) 
ブログランキングに参加しています
banner2.gif ブログランキング
ポチポチッと応援していただけるとウレシイです♪
スポンサーサイト



しつこく3日目の夕飯

2009年 白馬八方年越しスキー
01 /23 2009
私 今週の火曜日より 熱とお腹にくる風邪をひきまして・・・

でも行かねばならない仕事  (´;ω;`)う…

フラフラで帰って来て水曜は一日中寝込んでおりました zzz… ぐったり・・・・・

運悪く 翌日木曜日もローテーションで仕事になっており・・・・今日に至った次第です (´・ω・`)

更新も滞りコメントのお返事も大変遅くなりすみませんでした (>_<)

今はすっかりとまではいかないもののとりあえず元気になりましたのでブログ再開したいと思います 


皆さん 風邪にはくれぐれもお気お付けください (`・ω・´)



・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*




病み上がり早々飯ネタもなんですが夕飯の話です =w=;



はっ14-


この話題自体もう飽き飽きだと思いますが

今回とあともう1回だけ我慢して付き合って下さいませ


この日も魚中心のメニューでした (。^_^。)


はっ42



ご飯をまだしっかり食べれてないので書いてる自分が一番つらい・・・(-""-;)


メインは鍋です


はっ43



グツグツグツ



はっ44



デザートはチーズケーキでした



はっ45



ぁー (-""-;)  食べたい はやく全快したい


前回書きましたモモの咳ですが減ってきている様な気がします (。^_^。)

ご心配いただきありがとうございました また日曜日に念のため病院に行ってきます

ただ私が寝込んでいる最中は心なしかモモも食が少なかったような気が・・・?


おまけ
 ・ 
 ・
 ・
今日のにゃんこ
はっ46
付き合ってあげたニャの


それはどーも =w=;


読んで頂きありがとうございます(*^_^*) 
ブログランキングに参加しています
banner2.gif ブログランキング
ポチポチッと応援していただけるとウレシイです♪

3日目

2009年 白馬八方年越しスキー
01 /19 2009

前日の天気があまりにも良かったせいで山麓の雪が溶けてしまいました (´・ω・`)




はっ31



地面が出てしまったので うっかりすると石を踏み板を傷つけてしまったり 

板が枝などに引っ掛かかると転ぶ危険があるので気をつけて滑りました 

石をよけよけ滑りましたが何度か石踏んじゃったし・・・(-""-;)


はっ33



この日の天気は曇り 午後からは雪の予報でしたが お昼前にすでにガスってきました



はっ35



午後1時半過ぎ この時間でゴンドラが待ち時間なし 

しかも貸切状態で乗れるなんて白馬ではあり得ないことでした (。・_・。)

皆さんやはり板は大事なようです 下に下りてくる人は少なかったです

私達も板は大事でしたが上のリフトが混んでいたのでゴンドラを利用しました


2時半過ぎ  山麓ではまだ視界が良かったものの上に上がると



はっ37



吹雪きはじめてました  !( ̄д ̄;)  これはもう滑るよりお茶 お茶タイム♪



はっ38


はっ39



このカフェオレは以前よりカップがひとまわり大きくなったような気がします (。・_・。)

絶対苦情が出たんだと思います 前のカップ小さかったですもん

あれじゃすぐ飲み終わっちゃう  ( ̄‥ ̄)=3

窓際の席に座ると屋根には大きなつららがありました


はっ40


おまけ
 ・
 ・
 ・
今日のにゃんこ
はっ41
くかーzzz

元気はいいんですけど最近 咳みたいのするんですよね。。

病院からお薬貰ったんですがあまりかわらず・・・次回はレントゲンだな


読んで頂きありがとうございます(*^_^*) 
ブログランキングに参加しています
banner2.gif ブログランキング
ポチポチッと応援していただけるとウレシイです♪

2日目の夕飯は

2009年 白馬八方年越しスキー
01 /16 2009
宿に戻り この日は大風呂に入りました (。^_^。)

大風呂はこのお風呂ともう少し小さいお風呂があり男女別入れ替え制です



はっ26



こちらのお風呂は午後の時間帯が女性  男性は午前中の時間です

ゆっくり浸かって あ~ ごくらく ごくらく (*-ω-)ふぃ~

お風呂上がりって眠気が襲ってきませんか?

夕飯までのわずかな時間部屋でゴロンとしているとついウトウト zzz…

夕飯の支度が出来た事を知らせる電話のベルで起こされました 

あれドキッとしますよねー (((( ;゚д゚)))



はっ27



もう別注料理は頼んでませんからー  ビールは飲みましたけどぉ (〃∀〃;)……。



はっ28



春巻きの中の具はチーズ トマト ハムあとは葉ものだったような? おいしかったです!(* ̄ω ̄)



はっ29



デザートはプリン (*´ω`*)



はっ30


また完食してしまいました 私達って残せないんですよね ・・(*´д`*)


おまけ
 ・
 ・
 ・
今日のにゃんこ
フッ
フッ ! デブ街道まっしぐら



読んで頂きありがとうございます(*^_^*) 
ブログランキングに参加しています
banner2.gif ブログランキング
ポチポチッと応援していただけるとウレシイです♪

天気よか

2009年 白馬八方年越しスキー
01 /14 2009
翌日は天気が良かったので夕べのご飯を消化すべく朝から滑りました (`・ω・´)シャキーン



はっ16



朝9時を過ぎたばかりだったのでまだ空いていましたが

このコース10時過ぎるとすごい人になっちゃうんですよね (´・ω・`)

ここは早めに滑りたいコースではありますが天気がいいので

とりあえず山頂まで上がってみました (。^_^。)


リフトからの眺め  

雪よ♪岩よ♪って古い歌ありましたよね?



はっ18



さすがにデジイチ持っては滑れないのでコンデジで撮影しています

デジイチで撮るとどんな風に撮れるのかちょっと興味があります (。・_・。)


はっ19



ゴーグルをはずすとめっちゃまぶしかったです (。-ω-)


間もなく山頂に到着しまーす♪


はっ17



おや( ̄ー ̄?).....??  石碑だ こんなのあったっけ?



はっ20



近づいて見てみると・・・



はっ21



ちょっと読みずらいですが 八六竜王? なんでしょうかこれ?

よくわかりませんが将棋みたいな名前でした (ё_ё;)



山頂からの眺めはこんな感じです



はっ22


360度見渡す限り山です  八方は眺めがいいです (*´ω`*)


山頂からのコースは高山植物保護のためある程度の深さまで雪が積もらないと滑走禁止です 

この日の時点ではまだ滑走禁止だったのですが


はっ23


滑った跡が結構ありました  いけませんねー ( ̄ω ̄)ウ~ム



はっ24


この日は夕方まで天気がよく暖かい一日でした


おまけ
 ・
 ・
 ・
今日のにゃんこ
はっ25
悪いやつがいるんニャね!


んだっ! ( ̄‥ ̄)=3


読んで頂きありがとうございます(*^_^*) 
ブログランキングに参加しています
banner2.gif ブログランキング
ポチポチッと応援していただけるとウレシイです♪

まんたさん ♀

かけ流しの温泉(硫黄乳白色の湯が特に好き)とニャンコをこよなく愛するおなごです。ワンコも好きで特に柴ワンは萌え~です(笑)

写真の子は モモちゃん♀
1992. 6.28 生まれ
2009. 7. 3 天使になりました
享年 17歳
我が家の永遠のアイドルです