2010年10月 戸隠神社5 【勇気ある決断 と寄居PA】
2010年10月 戸隠神社初めの天気予報では 2日間とも晴れの予報だったのに
『 女心と秋の空 』 とはよく言ったものです
急に予報が変わってしまいました (´・ω・`)
ちなみに 私は それほど 気分がコロコロと変わるタイプではありません
朝 起きてみると

こちらは 長野市内の朝の空でございます
どよーーーん ぁーぁ(-""-;)
この日は 黒姫山のあたりに 行くつもりでしたが
これじゃ登ったところで 真っしろ シロスケだわ (-。 -; )・・・・。
どうしよう …(ё_ё;)? 再び 勇気ある決断に迫られ?
渋滞しないうちに帰ろう!(`・ω・´)∩ この結論がでました
土日で 出かけると高速代は 安くて助かりますが
常に 渋滞の事を 考えないといけないのが ツライです
でも まっすぐ帰りるのは あまりにも寂しいので 小布施に寄り
お昼に 栗ご飯を食べて帰る事にしました
今の時期なら 新栗がでてるはず (・m・)

竹風堂の栗おこわです
やっぱり 竹風堂の栗おこわは めちゃ ウマーイ!(* ̄ω ̄)
皆さんも 小布施に行った時は 絶対に食べてみて下さい
さーて 目的は済んだから 帰るべ! (`・ω・´)シャキーン
最近は 近所のスーパーでも 各地のお土産品を 売ってたりするので
正直 お土産を買う気がしないのですが せっかくだから 少しだけ買いました

お茶のおともにピッタリの らくがんと栗もなかです
こっちは お土産ぽくないけど 信州りんご 旬なので

リンゴに 乗ってみました
そして 最後は ちょっと おもしろ情報です
関越自動車道の 本庄小玉IC~花園IC間(上り線)にある
寄居パーキングエリアが テーマ型パーキングエリアとして リニューアルしました

南仏・プロバンス地方を イメージして造られたそうです

細部(ゴミ置き場)にまで こだわってました(笑)
今までにはない テーマパークっぽい パーキングエリアには
パン屋さんや オムライス専門店などがありました

ちなみに 私達はパンを買ってみました

なかなか おいしゅうございました (* ̄ω ̄*)
通りがかる事があったら ちょこっと 寄ってみると楽しいですよ
これで 戸隠神社の話は 終わりです
最後までお付き合い ありがとうございました
読んで頂きありがとうございます(*^_^*)
ブログランキングに参加しています



いつも応援ありがとうございます♪
スポンサーサイト