fc2ブログ

2010年11月 軽井沢4 【 見晴らし台の夕焼け 】

2010年11月 軽井沢
12 /09 2010



前回の続きです♪ 

見晴らし台には 無料駐車場がありましたが かなり狭く 

10台は止められないんじゃないかな? …( ̄ー ̄?).....??

私達が着いた時も ちょうど いっぱいで 

仕方なく すぐそばにあった団子屋さんの駐車場に 車を止めさせてもらいました

なので 見学後には 団子屋さんに寄り お茶をするのが お約束となりました

でも 夕闇がせまる空を眺めていたら 体が冷えてしまい

暖をとるのに ちょうどよかったです (。・_・。)v




10見晴らし8




こちらの団子屋さん 繁忙期には スタッフが いるようですが

今の時期は おばあさんが 一人で お店を切り盛りしていました

中に入り席に着くと ポットのお茶は スッカスカ  ( ̄▽ ̄;) 

プシュー ゴボッゴボッ という音が空しく響く …(-""-;)   

マジでこの店 失敗したかも (-。 -; ) ・・・と思っていましたが

出てきた団子は なかなか おいしかったです(笑)




10見晴らし9






味は あんこ きなこ くるみ 黒ゴマ 大根おろしの5種類

通常は 2種類の味から 選ぶようですが

2人前を 注文したら 全種類の味で作ってくれました

しばらくして おばあさんが お茶を足しにやって来ました

話好きそうな おばあさんは 一緒の席に座わり 話を始めました

この見晴らし台には 有名人や 秋篠宮夫妻も よく訪れるそうです

『 礼宮さんは 昔のほうがお付きの人が多かったよ 秋篠宮になってから 

SPの数が減ったね 』 など いろいろ 話してくれました(笑)

せっかくなので おばあさんを 記事に載せようと思い

写真撮ってもいいですか?と 尋ねると 『 いやよ!こんな ばぁさん 』 と 

あっさり 断られちゃいました(笑)

おばあさんが 『 見晴らし台は 日が落ちてからが またきれいなの 』 と言ったので

そりゃ見に行かなきゃ!(`・ω・´) と思ったのですが おばあさんの話は止まりません

夫も私も 早く行かなきゃ暗くなっちゃうよー (ё_ё;)ヒヤヒヤヒヤ…

内心 気が気じゃありませんでした(笑)

おばあさんの話が とまった瞬間 間髪をいれず

『 じゃ 行ってきます (`・ω・´)シャキーン  』 と言い 再び 見晴らし台へ向かいました



先ほどより だいぶ 薄暗くなった 見晴らし台




10見晴らし10






太陽は すでに 山の向こうに 沈んでいました





10見晴らし11






沈んだあたりを ズームしてみると パシャッ! Σp[【◎】]◇´)






10見晴らし12






ぬぉぉぉ! 真っ赤  火星みたいだ(  ゚д゚ ) 

火星には 行ったことないですけど …何か・w・?



だんだんと 空が暗くなっていきました


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)





10見晴らし13




写真は 浅間山です

おばあさんが 言ってた通り 日が沈んだ後も とーっても きれいでした (*´ω`*)



これで 軽井沢の話は おしまいです

最後まで お付き合い ありがとうございました




読んで頂きありがとうございます(*^_^*) 
ブログランキングに参加しています
banner2.gif ブログランキング
いつも応援ありがとうございます♪
スポンサーサイト



2010年11月 軽井沢3 【ジョン・レノンが愛したモカソフト】

2010年11月 軽井沢
12 /06 2010



普段 アクセス数が 伸び悩んでいる 私のブログ

先日 開設以来 初 信じられないほどの アクセス数がありました

(アクセス数の多い方からすると たいした数ではないでしょうが)

恐るべし 『 SPACE BATTLESHIP ヤマト 』 です(笑)




・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*





では 軽井沢の話に戻りまーす♪

雲場池から戻ってくる途中  別荘地の中を 歩いていると

建設中の 大きな建物がありました





10見晴らし2





その建物は 窓ガラスが大きく 開放的な造り  素敵 (☆ω☆)キラーン

階段や 部屋も広そうで パーティーが出来そう と夫と話してました

結婚式場? お店でも造ってるのかな?と思いながら

ふと 足元の看板に 目をやると・・・ (▼ω▼)?





10見晴らし1





こ これは もしや 元総理の別荘? あるいは その一族のもの …(ё_ё;)?

そんなにある苗字ではないので たぶん間違いなく その関係者のものでしょう

周りの建物と比べると ひときわ目立つ造りでした 

やっぱり あの一族は 金持ってます ヾ(-""-;)



旧軽井沢銀座商店街に 戻って来ました

ここが ジョン・レノンが好きだったという モカソフトを売ってる店

ミカドコーヒーです 





10見晴らし3




早速 買ってみました !(`・ω・´)




10見晴らし4
ジョン・レノンがお気に入りだったそうです





味は コーヒー牛乳みたいでおいしかったです (* ̄ω ̄*)

でも 食べ終わると 寒かった …(-""-;)

ソフトを食べるのは やはり 暖かい時期がいいかもしれません


旧軽井沢銀座商店街は 土日は歩行者天国になるらしいです たぶん…( ̄ー ̄?)?

平日は通行可能でしたので 車でガンガン進みました

先には 見晴らし台があるのです 見晴らし台行きのシャトルバスもあるようです


走ること 約10分 

見晴らし台に着くと 夕暮れが 迫ってきてました




10見晴らし5





ちょうど ここが 群馬県と長野県の境目みたいです




10見晴らし7





しばらく 夕闇せまる空を 眺めてました





10見晴らし6



つづく



読んで頂きありがとうございます(*^_^*) 
ブログランキングに参加しています
banner2.gif ブログランキング
いつも応援ありがとうございます♪

2010年11月 軽井沢2 【 雲場池 】 

2010年11月 軽井沢
12 /01 2010



今回の 第一目的地 雲場池に到着しました




10雲場池1
みなさーん こちら雲場池です




ここは 紅葉のメッカで たくさんの人達が訪れていました

私達は 今まで軽井沢に 何度も来ていましたが 

駅から近い 別荘地の中に こんな池があるなんて 全く知らなかったです

しっかし 見事な紅葉でした (* ̄ω ̄*) 




10雲場2





ただ 池の半分は すでに日影になってまして・・・

↑上の写真 日影にあった紅葉です

せっかく きれいだったのに 暗くて 色がうまく出な~い (;∇;)イヤーン  

そこで 明るさを 少しだけ 調整してあります


もうちょっと早い時間に 着ければ良かったな ( ̄ε ̄;)





10雲場3





平日なのに 人が多くて 人を よけよけ撮影しました ふぅ(-。 -; )





10雲場4
 





朝晩の 寒暖差が 大きい所は 紅葉の色が 鮮やかですね






10雲場5





10雲場6





池の写真ばかり たくさん 出てきますが

今回は ここがメインなので ご了承ください(苦笑)





10雲場7



10雲場8





逆立ちして 餌をとる鴨 !?∑('◇'*)




10雲場10
 オゥリャ♪




シリ丸見えだぞ… (-""-;)




10雲場9



つづく






読んで頂きありがとうございます(*^_^*) 
ブログランキングに参加しています
banner2.gif ブログランキング
いつも応援ありがとうございます♪

2010年11月 軽井沢1 【 紅葉狩り 】

2010年11月 軽井沢
11 /29 2010



11/4 日帰りで 軽井沢に行きました

朝に ちょとした やぼ用があり それを済ませてからの 出発だったので

軽井沢に到着したのは 午後1時を過ぎてました (ё_ё;)




10軽井沢1
 紅葉してまーす♪ 




上の写真は 軽井沢インターを 降りてすぐの所で 撮った写真です

では 時間がないので ちゃっちゃと見ていくとしましょう !!!(・ω´・*)ノピッ!



まずは 最初に 軽井沢の町に 向かいました

下の写真は インターから 町に向かう途中の 山道の景色です

空が済んでて 遠くまでよく見渡せました





10軽井沢2


 

まさに 紅葉が真っ盛り  『 山 着飾る 』 という言葉が ピッタリでした




10軽井沢3




車で走る事 約30分 軽井沢の町に到着♪

町の 街路樹も きれいに紅葉していました (。^_^。)





10軽井沢4




この時期は 日が暮れるのが早いので さっさと見て回りたいのは 

山々だったんですが いかにせん お腹が空いちゃって

まだお昼を 食べてない  (;´Д`A ```デヘ

旧軽井沢銀座商店街より 少し手前の 離山通りにある

『 レストラン GUMBO 』 に行ってみました

ここのハンバーグは 有名らしいです  ネットで調べました




10軽井沢5




デミグラスソースに こだわってるそう

空きっ腹に ハンバーグを ガッツリ頂きました  おいし (・m・)

すごーくうまいか?と 聞かれると(・_・)・・・・・(・_・;)なんですが

おいしいほうだと思います 軽井沢でハンバーグが食べたい時は お勧めです

食後は ゆっくりなんてしちゃいられません


早速 行動開始 (`・ω・´)シャキーン




10軽井沢6
 



別荘地の中を抜け テクテク歩くこと 約15分 

雲場池にやって来ました ここは紅葉の 名所だそうです




10軽井沢7




すでに 日も傾きだしましたが 見学開始します (`・ω・´)シャキーン



10軽井沢8


10軽井沢9



とっても 慌ただしい (;∇;)
 

つづく




読んで頂きありがとうございます(*^_^*) 
ブログランキングに参加しています
banner2.gif ブログランキング
いつも応援ありがとうございます♪

まんたさん ♀

かけ流しの温泉(硫黄乳白色の湯が特に好き)とニャンコをこよなく愛するおなごです。ワンコも好きで特に柴ワンは萌え~です(笑)

写真の子は モモちゃん♀
1992. 6.28 生まれ
2009. 7. 3 天使になりました
享年 17歳
我が家の永遠のアイドルです