2009年 11月 野沢温泉8 【地獄谷野猿公苑】
2009年11月 野沢温泉野沢温泉の帰りに長野県の上林温泉そばにある
野猿公園という所に行ってみました
(クリックするとホームページを見られます)
ここは温泉に浸かっているニホンザルの姿が見られる所です
おもしろい写真がたくさん撮れました
なので今回は写真がやや多めです 重たかったらごめんなさい
・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
野猿公苑の入り口です
有料の公園ですがこの門を通過してしばらくはまだ無料の区間でした
山の中に入るとすぐに野生の猿に遭遇しました

猿が温泉に浸かっている姿を見られる所まではゆっくり歩いて約30分
温泉がある少し手前から有料になります
料金は確か500円くらい?でした 忘れちゃった
有料区間に入ると猿たちがたくさんいました
公園内にいる猿は ぜ~んぶ野生の猿たちです
何かを必死で食べている様子
でもどの子も人間には全く無関心でした

モグモグ
この公園は猿との共存がとてもうまくいっていると思いました
ルールは 触ったり脅かしたりしない
猿たちはペットではないので触られたり脅かされたりすると
身の危険を感じ威嚇したり噛み付いたりするそうです
食べ物を見せない 与えない
人から食べ物をもらう癖がつくと人を見れば食べ物を欲しがり
手荷物を奪ったり足元にまとわりついたりと危険が生じるそうです
日光では一時 大きな問題になりましたよね
それと 犬や猫を連れて入れません
これらが安全に観察するためのルールでした
うしろ姿がメッチャかわいかったので思わず パシャッ! Σp[【◎】]ω・)
鶏のヒナみたいですよね(笑)

ちんまり
温泉が見えてきました ホントに浸かってる~ (・m・)
こっち見てる(笑)

よう来たな
湯船はそれなりに広かったです

日本人より外国人観光客のほうが多かったです
海外ではひょっとして有名なのかしら? …( ̄ー ̄?).....??
ちょっとぉ~ くつろぎ過ぎじゃない?

ふぃ~ ごくらく ごくらく
湯船には浸からず 子猿をギュッと抱きしめる母猿 なんて けなげなのー (´;ω;`)

ムギュッ
呑気に温泉を楽しむ男 4人衆?(笑)

ババンバ バンバンバン♪
こっちは親子で温泉を満喫?(笑)

いい湯だな ハ ハハン♪
湯船から上がった体は ビッショ ビショ~~ ( ̄▽ ̄;)
息が白くなる気温なのに寒くないのかな …(・▽・;)?
猿は毛穴がないから寒くないって聞いたことあるけど
明らかに体が震えてるんですけどー??
夫 『 それでも自分から入るってことは平気なんじゃない? 』
それもそうね (。・_・。) と 納得したまんたでした

旅ゆけばぁ~~ぁ♪ 師匠!!
やっぱり 子猿はかわいいです

まるん♪
でもよく見てみると

シーハー シーハー
小枝をようじにするなんて ( ̄ω ̄)
おっさんみたいな行動をしていました (-。 -; )・・・・
ここの温泉は24時間インターネットで放映されています

じー・・・・・・・・・
写真のサルはこの後 反対側に回りカメラのレンズを覗き込んでいました
偶然にもこの時にホームページを見た人は
サルのドアップを見れたに違いありません (。・ω・。)
これで野沢温泉の旅行記は終了です
最後までお付き合いありがとうございました
読んで頂きありがとうございます(*^_^*)
ブログランキングに参加しています


ポチポチッと応援していただけるとウレシイです♪
スポンサーサイト