2011年7月 竜頭の滝
2008年10月 日光の紅葉展望台の次は 『 竜頭の滝 』 に向かいました (* ̄ω ̄*)
竜頭の滝を見る時は ほとんどの方が
滝下にある 茶屋から見られると思います
私も以前 紅葉の時期は そこから見ました
以前の記事は こちら
ですが 今回は 滝の上流部を 眺めてみました
ここが 誰もが 見れる 滝の一番 最初のあたりです

この先を見ようと思うには 滝に入り 進まなければならないので
特別な装備が 必要になるでしょう
少し下り 太くなる滝

川のように 見えなくもないですが 滝です
先に見えてる 湖が 中禅寺湖です
一旦 広がった滝が また つぼまり 最後に 中禅寺湖に 流れ込みます
険しい岩肌を 流れる落ちるサマは 圧巻です おーーーー( ゚д゚)

水量が多く バシャバシャと 大きな音をたててました
マイナスイオンたっぷりって感じでしたヨ♪

滝に沿い 散策道がありました
ここは 多くの観光客が訪れる所なので
散策道は キレイに舗装された 階段でしたが

私は 先ほど 展望台に登った 疲れが残ってて
この坂道さえも 辛かったです (ё_ё;)
その後 戦場ヶ原を 通過して

戦場ヶ原は 小学校か中学の 修学旅行の時に 木道を
リュックを背負って 延々と歩かされた記憶があります
今の年齢だったら 楽しいと思うけど 子供の頃って
そういうの あまり 楽しくないですよねー (-""-;)
ここは サラッと見ただけで 宿に向かいました
つづく
読んで頂きありがとうございます(*^_^*)
ブログランキングに参加しています



にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♪
スポンサーサイト