2015年1月 ホワイトワールド尾瀬岩鞍
川場スキー場・鹿沢スノーエリア・尾瀬岩鞍(2008年~2015年)先々週の話になりますが 1/16 17で
ホワイトワールド尾瀬岩鞍 に行ってきました
スキー場に 人が来ないと言われる昨今ですが
ここ 尾瀬岩鞍は 東京からのアクセスも良く
面白いゲレンデでなので 比較的いつも賑わっています
ただ この日は かなり閑散としてました
3連休明けだったから? センター試験だったから??
到着して 朝一番で乗ったゴンドラで
面白い人達と出会いました
もう定年された 悠悠自適な仲良しグループで
よく 一緒にスキーに来られてるんだそうです
同じゴンドラに乗り合わせた私が
日焼け止めを忘れたと話すと 初対面にもかかわらず
日焼け止めを貸してくださいました
私は それをゴンドラ内で せっせと塗りたくってました(笑)
ホントに助かりました ありがとうございました
いつもなら ポケットにチョコレートを入れてる私ですが
この日に限って持ってなくて お返しができなかったのが
非常に心残りです ゴンドラの乗車時間は 約10分
その間に いろいろ 楽しい話をしてくれて
その後ゲレンデでも 何度か声をかけていただきました
これも何かの縁と 一緒に写真を撮りましたので載せます
顔写真を ブログに載せても良いですか? と伺うと
そのまま使ってもいいし 加工するなら 女性は八千草薫似
男性は 渥美清と加山雄三似にして欲しいと
リクエストいただきましたが 申し訳ありませんが
私は そこまでの技術を持ち合わせてないもので
そのまま使わせていただきました(笑)

緑色のウエアの方が 私に 日焼け止めを貸してくれた
関西弁の 自称 変なおっさんこと T氏です
T氏が 私達の写真を 撮ってくれたので それも載せます

最初にも触れましたが この日は ホントに空いてて
プライベートゲレンデみたいでした

長年 岩鞍に通ってますが
ここまで 人がいないのは初めてでした

楽しい反面 勝手な事を言いますけど
あまり人がいないのも ちょっと 寂しかったです(笑)


翌日の土曜日は さすがに それなりに人はいましたけどネ
帰りは 土曜日だったし 現地を出発したのが夕方だったので
渋滞を覚悟しましたが 高速道路も 全然 渋滞することなく
渋滞しないって こんなに楽なんだ!とつくづく思いました
いつも こうだといいのにね♪
おしまい
ブログランキングに参加してます(*^_^*)
ポチ!ポチ!ポチッ!と押してくれるとうれしいです



にほんブログ村
応援ありがとうございます はげみになります
スポンサーサイト