fc2ブログ

2009年2月 山形蔵王4 【旅のあれこれ】

2009年2月 山形蔵王
03 /02 2009



最終日はなんと午前中雨が降ってしまいました !( ̄д ̄;)

昼からは雪に変わったんですけどねー なので写真はほとんど撮っていません

ホテルの人もこの時期雨が降るなんて!とビックリしていました

ヤバいです (-""-;)   これは人類への警告かもしれません  まじで =w=;




・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*




下の写真は旅行2日目に撮った写真です

午前中は雲の多い天気でした 曇っていると全体的に白っぽい感じがしました (。・_・。)



09ざ27



午後になり 時折 日がさすと (* ̄ω ̄)



09ざ28



やっぱり青空が出ると雪の白さが際立ちました  わーっ \(*^▽^*)ノ



09ざ29



それはそれは美しかったです (*´ω`*)



09ざ30



・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*



今回の旅行1日目の夕食は しゃぶしゃぶでした

しゃぶしゃぶはそれなりにおいしかったですが

我が家は基本的にしゃぶしゃぶがあまり好きではないので・・・ (´・ω・`)



09ざ31
  


2日目の夕食は きのこ鍋  こちらはあっさり醤油ベースのだしでした



09ざ32


他にも食事は出てきたんですが写真の枚数の関係上 今回はカットします(笑)



雪に埋もれた露天風呂は風情があって良かったです (。^_^。)


09ざ34

09ざ35


人がいたので他のお風呂の写真は撮れませんでした

このホテルのお風呂は以前の記事に載せてますので興味がある方はこちらをご覧くださいネ



お風呂上りにかかるマッサージチェアーはめちゃめちゃ気持ち良かったです (・ω-)イイワァ~。。。  



09ざ33


このマッサージチェアーは休憩室に置かれていて無料でした 

なんて良心的 (。^_^。)

蔵王のお話はこれでおしまいです(*´ω`*) お付き合いありがとうございました


おまけ
 ・
 ・
 ・
今日のにゃんこ
09ざ36
久々に晴れたニャのよ♪ 



読んで頂きありがとうございます(*^_^*) 
ブログランキングに参加しています
banner2.gif ブログランキング
ポチポチッと応援していただけるとウレシイです♪
スポンサーサイト



2009年2月 山形蔵王3 【樹氷】

2009年2月 山形蔵王
02 /27 2009



2日目 樹氷の写真を撮りにまた山頂まで上がってみました !(`・ω・´)

この日の天気は雲り 風はありましたが旅行中一番天候の安定している日でした



樹氷は簡単に言うとシベリアから吹く季節風に含まれた

過冷却水滴(0℃以下でも凍らない水滴)がアオモリトドマツに凍りつくものだそうです

ただ気温や風向き積雪量と微妙なバランスがあるらしいです

日本の八甲田山や蔵王にしか見られないそうです 貴重なものなんですねー  (´▽`)



はい で こちらが今年の樹氷です



09ざ18




おや( ̄ー ̄?).....?? なんだかしょぼい  骨みたいなんですけど (;∇;)  

パイレーツ オブ カリビアンの幽霊船の船員を思い出しちゃいました



09ざ19



09ざ20



ホテルの人に聞いたら先週すごく暖かい日があって溶けちゃったんだそうです (´・ω・`)

今年はもうきれいな樹氷は見られそうにありませんと言ってました

そういえば東京でも25度近くあって夏みたいな日があったわ (-""-;)



09ざ21



まぁ これはこれでかわった形と言えないでもないですけどねー ( ̄ω ̄)ウ~ム




下の写真は数年前に見た樹氷の写真です (。・_・。)



09ざ22


09ざ23



丸っこくてお人形みたいでかわいかったんです (。^_^。)

その時は夜のライトアップも見に行きました



09ざ24



昼間とはまた全然違う雰囲気でした (。・_・。)

風が強く寒くて帽子をかぶってなかった夫の頭が凍りつき

白髪みたいになってました ∵;(;:゚:ж;゚;,);:∵ブッ!!




09ざ25



こういう形を想像していったのでちょっと残念でした  (´;ω;`)う…



おまけ
 ・
 ・
 ・
今日のにゃんこ
09ざ26
温暖化は切実ニャのよ!



読んで頂きありがとうございます(*^_^*) 
ブログランキングに参加しています
banner2.gif ブログランキング
ポチポチッと応援していただけるとウレシイです♪

2009年2月 山形蔵王2 【久々のパウダー】

2009年2月 山形蔵王
02 /25 2009



前回の続きです (。^_^。)

だいぶ下りてきました  山全体を雲が覆っている感じです

ゲレンデ下ってきてもまだ 寒い…(-""-;)




09ざ11




おっ!?∑('◇'*)   かまくらだ !!!  ゲレンデにかまくらを作ってあることはたまにあるけど




09ざ9




ここのは大き~い (・。・) しかも深いっ !!!  中に入ると外よりずいぶん暖かかったです




09ざ10




寒いのは辛かったですがそのおかげで久々にパウダーを滑れました (。・_・。)v

ここ数年はシーズン中でも春スキーのようなグチャ雪やアイスバーンを

滑ることが多かったのでめちゃめちゃ気持ち良かったです  (* ̄ω ̄*)

このブログを読んでくださってる方はスキーをされない方が多いのでイマイチ 

ピーンとこないかも知れませんが雪を踏むとキュッキュッて音がしてすごく軽いんです (*´ω`*)

滑っているとフワッフワッと浮くような感じがしてそれはそれは気持ちがいいのです (*´ω`*)




09ざ12




これだけ寒いとだんだん温泉が恋しくなってきました (´・ω・`)

もう少し滑ったらお宿に向かいます




09ざ13




ロープーウェイが頭上を通過していきました 中央ロープウェイです (。・_・。)

樹氷を見に行くロープウェイではなくてゲレンデ中腹にかかるロープウェイです

蔵王のゲレンデは広いのでロープウェイやゴンドラがたくさんあります



09ざ14




では そろそろチェックインします

今回の宿は夏に下調べに行って確認済みの蔵王国際ホテルです

本日のお部屋



09ざ15



以前泊まった部屋よりはやや狭いお部屋でした でも2人なら十分 

今シーズンはスキーにたくさん行くつもりなので節約です (。・_・。) 

無料の貸切風呂が開いていたのでとりあえず入ってみました!(`・ω・´)



09ざ16


ざばーん !!!

Σ(=д=;)ぅ…! あつっ  体が冷えているからそう感じる? (´・ω・`) ?

私達がぬる湯が好きだからそう感じる? (´・ω・`) ?

いやでもこれはどう考えても熱いと思う  のぼせました (-""-;)

夜 大風呂に入った時に60代くらいのおばさんに(この年代の人は熱めのお湯が好きなはず)

貸切風呂のお湯の温度どうでしたか?と尋ねたら 

熱かったわよ !!! と言ってました やっぱりね(¬_¬)…。

私達だけが特別熱く感じたわけではなかったようです  つづく


おまけ
 ・
 ・
 ・
今日のにゃんこ
09ざ17
お風呂なんて!!! やっぱり日光浴が一番ニャのよ♪



読んで頂きありがとうございます(*^_^*) 
ブログランキングに参加しています
banner2.gif ブログランキング
ポチポチッと応援していただけるとウレシイです♪

2009年2月 山形蔵王1 【贈り物と明かされる真実】

2009年2月 山形蔵王
02 /21 2009



初めにコメントの返事がなかなか出来ず大変申し訳ありませんでした ・・(*´д`*)

今日入れましたので懲りずにまた入れてくださ~い

水曜日から山形蔵王に行ってまして昨夜遅く帰ってきました (`・ω・´)

蔵王温泉の湯は硫黄成分が強く 硫黄にやられ本日私の顔はボロボロ  (;∇;)イヤーン

皮がむけてしまいました (´;ω;`)う…  マスクしないと外には出られそうにありません(汗)

なぜ平日の水曜日からスキーに行けたかというと長くなりますので最後に書きますネ



・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*



家に帰ってみると・・・・

相互リンクさせていただいてるuriboさんから素敵なプレゼントが届いていました \(*^▽^*)ノ

ブログ開設2周年記念企画 uriboさん手作り携帯ストラップをいただきました

ありがとうございまーす (。^_^。)  大切に使わせていただきます  (・ω´・*)v


09ざ1


その他にもえびせんや瓦せんべい(瓦せんは写真撮る前に半分食べちゃった)

お手紙まで頂いてとってもうれしかったです ありがとうございました (。^_^。) 

手書きのお手紙はuriboさんの人柄が伺えていい人に出会えたなぁとつくづく思いました (*´ω`*)

これからもよろしくお願いします (`・ω・´)ゞ 仲良くしてくださーい♪



・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*



さて では山形蔵王のお話です (。・_・。)

山形蔵王までは東北自動車道で向かいますが

高速料金は正規料金で行くと8150円もかかります ( ̄ε ̄;)ブーブー 

しか~し ETC割引で朝4時までに川口の料金所(東北自動車道の一番東京に近い料金所)

を通過するとなんと半額の4100円で行けるのです !!!(・ω´・*)ノピッ!

これはでかい !(* ̄ω ̄)  それでなくてもうちの車は燃費が悪いので高速代は節約せねば

そこで早朝3時半に家を出発しました 東北道をひた走ります (`・ω・´)

予定通り 高速料金半額でや山形蔵王に到着できました (。・_・。)v

蔵王温泉まではあと5キロ もうすぐです



09ざ2




今週の水曜日は寒気が流れ込み全国的?に気温が下がりました

スキーするにはちょうどいいのですが山形はめっちゃ寒かったです ( ̄ii ̄)ズル…



09ざ3



ゲレンデもご覧のような雪景色  すべてが凍りつきそうな感じでした

手や足先がジンジンしびれ 寒い…(-""-;)   ホカロン忘れた ( ̄▽ ̄;)

久々にこの寒さを経験しました  =w=;  

風が強く雲がスゴイ勢いで流れ時折 青空が見えました



09ざ4



とりあえず山頂まで上がり樹氷を見たいと思います (`・ω・´)



09ざ5



山頂は強風が吹いており 写真撮影は無理そう _| ̄|○



09ざ6



2 3枚撮って明日もう一度来てみることにしました (・ω´・*)v



09ざ7


では少し滑り下りてゲレンデへ行ってみまーす  つづく


おまけ
 ・
 ・
 ・
今日のにゃんこ
09ざ8
フン、また出かけたニャのね!



読んで頂きありがとうございます(*^_^*) 
ブログランキングに参加しています
banner2.gif ブログランキング
ポチポチッと応援していただけるとウレシイです♪


なぜ平日にスキーに行けたかと言いますと

さかのぼること年末私が落ち込んでいた理由とつながります

長くなるので長くても平気という方だけ読んでください

続きを読む

まんたさん ♀

かけ流しの温泉(硫黄乳白色の湯が特に好き)とニャンコをこよなく愛するおなごです。ワンコも好きで特に柴ワンは萌え~です(笑)

写真の子は モモちゃん♀
1992. 6.28 生まれ
2009. 7. 3 天使になりました
享年 17歳
我が家の永遠のアイドルです