2019年4月 伊藤園ホテルズ 大仁ホテル
2019年4月 伊藤園ホテルズ 大仁ホテル
近頃 ずいぶん暖かくなりましたね
少し動くと汗ばみます
この前まで寒かったのにネ~
季節の移り変わりが早いです

先週 伊藤園ホテルズ 大仁ホテルで1泊してきました
初日目は いちご狩りをしました
いちご狩りなんて子供の時以来です
大人1100円で 30分食べ放題
ワクワク!

でも私 気づいちゃいました
私には いちご狩りは合わないなと

だって ずっとしゃがんだ姿勢で
ほこりをかぶった いちごを食べるんですよ~
しかも元は取りたいから 言葉も交わさず
モクモクと食べ続ける
すごく あまそ~って思って取ったのに
見かけだおしで 全然甘くなかった時の
ガッカリ感ときたら・・・・

思ったより 楽しくなくて
もう今後は やらなくていいかなって思いました(苦笑)
その後 ホテルにチェックイン
今回は露天風呂付きの部屋ではなくて
富士山が見える側の部屋
5階の部屋でした
1泊2食付き 夕食時アルコール飲み放題
入湯税込みで ひとり 9330円 お安い
宿では 卓球三昧 風呂三昧でした(笑)
翌朝 目覚めカーテンを開けると
快晴

静岡側から見る富士山は
大きな穴がよくわかりました

近くの低い山に ゴンドラがかかってまして
伊豆の国パノラマパークのゴンドラです
写真では ちょっとわかりにくいですが
矢印がしてあるところです

あんなゴンドラいったい誰が乗るんだろう?と
ちょっと小バカにしてたのですが調べてみたら
意外や意外 駿河湾も見えてきれいらしく
本日は天気が非常にいいので 乗ってみることにしました
ゴンドラは 大人1800円と ややお高め
宿で100円引きの割引券をもらいました
なので1700円
民家の上を通過していくゴンドラ(笑)

10分弱で 山頂に到着

おお~ 駿河湾と富士山 きれいだ
↓ クリックすると大きくなります

南アルプスも見えました

ちょっと雲がかかってましたけど
山頂は 散歩コースがありました

少し標高が上がるからと思って
上着来たんですけど めっちゃ暑かったです
日陰はちょうど良かったです

山頂の先端のほうまで歩いていくと
伊豆方面の山並みが見えました


ここからも 南アルプスが見えてました


少し先に これから向かう沼津港が見えました

伊豆の国パノラマパークのゴンドラは
料金は少しお高めですが
天気のいい日は乗る価値ありです

お昼は沼津港の にし与でランチ定食を食べました
フライの盛り合わせと刺身がついて1100円

にし与はやはり アジフライが絶品です
その後は 帰路についたんですが
東名自動車道がめっちゃ渋滞してまして
進まないから 足柄のパーキングから降りて
御殿場のアウトレットで時間をつぶそうと行ったんですが
御殿場のアウトレットも人がいっぱいでした
夕暮れ御殿場のアウトレットから見えた富士山

きれいでした
おしまい
ブログランキングに参加してます(*^_^*)
ポチ!ポチ!ポチッ!と押してくれるとうれしいです


にほんブログ村
応援ありがとうございます はげみになります
少し動くと汗ばみます
この前まで寒かったのにネ~
季節の移り変わりが早いです

先週 伊藤園ホテルズ 大仁ホテルで1泊してきました
初日目は いちご狩りをしました
いちご狩りなんて子供の時以来です
大人1100円で 30分食べ放題
ワクワク!

でも私 気づいちゃいました
私には いちご狩りは合わないなと

だって ずっとしゃがんだ姿勢で
ほこりをかぶった いちごを食べるんですよ~
しかも元は取りたいから 言葉も交わさず
モクモクと食べ続ける
すごく あまそ~って思って取ったのに
見かけだおしで 全然甘くなかった時の
ガッカリ感ときたら・・・・

思ったより 楽しくなくて
もう今後は やらなくていいかなって思いました(苦笑)
その後 ホテルにチェックイン
今回は露天風呂付きの部屋ではなくて
富士山が見える側の部屋
5階の部屋でした
1泊2食付き 夕食時アルコール飲み放題
入湯税込みで ひとり 9330円 お安い
宿では 卓球三昧 風呂三昧でした(笑)
翌朝 目覚めカーテンを開けると
快晴

静岡側から見る富士山は
大きな穴がよくわかりました

近くの低い山に ゴンドラがかかってまして
伊豆の国パノラマパークのゴンドラです
写真では ちょっとわかりにくいですが
矢印がしてあるところです

あんなゴンドラいったい誰が乗るんだろう?と
ちょっと小バカにしてたのですが調べてみたら
意外や意外 駿河湾も見えてきれいらしく
本日は天気が非常にいいので 乗ってみることにしました
ゴンドラは 大人1800円と ややお高め
宿で100円引きの割引券をもらいました
なので1700円
民家の上を通過していくゴンドラ(笑)

10分弱で 山頂に到着

おお~ 駿河湾と富士山 きれいだ
↓ クリックすると大きくなります

南アルプスも見えました

ちょっと雲がかかってましたけど
山頂は 散歩コースがありました

少し標高が上がるからと思って
上着来たんですけど めっちゃ暑かったです
日陰はちょうど良かったです

山頂の先端のほうまで歩いていくと
伊豆方面の山並みが見えました


ここからも 南アルプスが見えてました


少し先に これから向かう沼津港が見えました

伊豆の国パノラマパークのゴンドラは
料金は少しお高めですが
天気のいい日は乗る価値ありです

お昼は沼津港の にし与でランチ定食を食べました
フライの盛り合わせと刺身がついて1100円

にし与はやはり アジフライが絶品です
その後は 帰路についたんですが
東名自動車道がめっちゃ渋滞してまして
進まないから 足柄のパーキングから降りて
御殿場のアウトレットで時間をつぶそうと行ったんですが
御殿場のアウトレットも人がいっぱいでした
夕暮れ御殿場のアウトレットから見えた富士山

きれいでした
おしまい
ブログランキングに参加してます(*^_^*)
ポチ!ポチ!ポチッ!と押してくれるとうれしいです



にほんブログ村
応援ありがとうございます はげみになります
スポンサーサイト