2018年5月 伊藤園ホテルズ 大仁ホテル
2018年5月 忍野八海~大仁ホテル今回 泊まった宿は
伊藤園ホテルズの中でも一番人気の宿
大仁ホテルです
露天風呂付和室10畳(富士山側)禁煙のお部屋


1泊2食付き(バイキング) 飲み放題がついて
これでなんと!おひとり様 12420円
安いっ~~!
他 入湯税150円
お布団は 置いてあるので自分で広げます
こりゃ 人気があるわけです
しか~し 富士山と相性の悪い私は
富士山側の部屋をとったにもかかわらず
霧? モヤみたいなものが出てて
富士山が 全く見えず

富士山は いずこ???
仕方ない 明日に期待しましょう
夜は 街の夜景が見えました

大浴場やバイキングは人が多かったので
写真はありません あしからず
翌日 朝食後に卓球をしました
無料ですが 利用時間は50分間です

早朝は 雲が多かったのですが
時間がたつにつれて 段々と天気が回復してきました
手入れの行き届いた庭
つつじがきれいでした

お庭を散策してみました
おお~ 富士山が見えてきたぞ

足湯があるのですね♪

庭が 広~い

まだ5月だというのに
日差しが めちゃくちゃ暑かったです

庭から見た ホテル本館です

ありました 足湯

『 富士見の足湯 』 と言うだけあって
富士山がよく見えました

昨日 山梨側から見た富士山は
まだ雪がずいぶん残ってるなと思ったのですが
静岡側から見る富士山は雪が少なかったです
足湯に入ってみました

やはり まだ5月
日差しは暑かったですが
日陰に入ると涼しくて
風が気持ち良かったです

庭を歩いていると途中に
離れの部屋があったので
覗いてみました

離れは どれも
一軒家みたいでした

大人数で来た時は
離れが良さそうです

芝生の上で 親子が
キャッチボールをしてて
楽しそうでした 暑そうでしたけど(笑)
散策後 部屋に戻り
まずは ひとっ風呂
散歩して 汗をいっぱいかいたので
部屋に露天風呂があるのは
ありがたかったです

大浴場の入浴時間は 午前11時までですが
お部屋のチェックアウトは 12時でしたので
まだまだ ゆっくり浸かれました
セクシーショット(笑)

昨日とは うって変わって
富士山を見ながらの露天風呂は
メチャメチャ気持ち良かったです♪

大仁ホテルは
ぜひまた行きたいです
帰りに 沼津港に寄りました

お昼は にし与の
するが丼(生しらすと生桜エビ) 1320円

ここも何度か来てますが お薦めの店
私は するが丼を食べて生しらすが好きになりました
アジフライ定食 1000円
アジフライしか写ってませんけど

アジが肉厚で メッチャうまいです
沼津港に行ったら ぜひ食べてみて下さい♪
おまけ
伊藤園ホテルズ リバーサイド上田館
和洋室の部屋です

ここは 来年のお正月に
白馬八方スキーの帰りに
家までの中継地の宿として
使ってみようかと 先月4月に
試しに泊まってみた宿です

1泊2食付き(バイキング) 飲み放題で
早割で予約したこともあるのですが
なんとおひとり様 6954円(入湯税込)
安いっ!

部屋は広くて 快適でした
ただ観光するところは あまりありません
ホテルの施設で マレットゴルフが無料でできました

もちろん 卓球もありました
卓球は空いてれば時間は無制限でした
我々は 卓球があればうれしいのだ(笑)
おしまい
ブログランキングに参加してます(*^_^*)
ポチ!ポチ!ポチッ!と押してくれるとうれしいです



にほんブログ村
応援ありがとうございます はげみになります
スポンサーサイト