20018年2月 志賀高原
2018年2月 志賀高原先週 志賀高原スキーエリアに行ってきました
17のゲレンデからなる 広大な志賀高原は
全山共通券を買って滑ると かなり滑りごたえのあるゲレンデです
初日目 2日目と お天気に恵まれました
最終日は 吹雪になっちゃいましたけどネ~

焼額山のゴンドラの中に 1基だけ ラブゴンドラというのが
ありまして たまたま当たっちゃったので乗り込みました

人が少なかったので良かったですが
さすがに おじさんとおばさんが乗るのは
やや恥ずかしかったデス
まぁ ゴーグルしてるから おばさんとはバレないけど(笑)
一の瀬 ゲレンデからの眺めです

今まで何度か 志賀高原には来てましたが
こんなに眺めがいいとは 今回初めて知りました
↓ クリックすると 大きな画像になります

最終日は吹雪だったんですが 最後に温泉に浸かって
のんびりしてたら 天気がどんどん荒れてきました
大荒れの吹雪の中 夜の山道を帰るのは相当怖かったです
車のヘッドライトに雪が積もってしまい
ライトを照らしても 前は全く見えず・・・
夫が 暴風の中ライトに積もった雪を落としに行きました
街灯がない山道に どんどん雪が積もっていき
車のわだちさえも消されてしまい
前の道がどちらの方向に進んでいるのかもわからず
生きた心地がしませんでした
先日 福井で吹雪のため何百台もの車が立往生しましたが
あの状況が非常によく理解できました
夫は 雪の山道を運転するのは慣れてるけど
こんなにすごかったのは 初めてだと言ってました
無事に生還出来て ほんとに良かったです
天気の悪い時は早めに帰るのが正解ですネ
帰ってきてから 吹雪の動画を撮っとけば
良かったねと話しましたが その時は
そんな余裕ありませんでしたヨ ホント💦
おしまい
ブログランキングに参加してます(*^_^*)
ポチ!ポチ!ポチッ!と押してくれるとうれしいです



にほんブログ村
応援ありがとうございます はげみになります
スポンサーサイト