fc2ブログ

2016年9月 みさきまぐろきっぷ

2016年9月 三浦・三崎
09 /26 2016

スッキリとしない天気が毎日続きますね

秋晴れが恋しいです

9月の初旬 台風一過の晴れ渡ったある日

友だち4人と 三浦半島三崎口に行ってきました

皆さんは 『 みさきまぐろきっぷ  』 というものをご存知ですか?

私は友人に教えてもらって初めて知ったのですが

これが とてもお得な切符なのです

電車&バス乗車券+選べるマグロ食事券+選べるレジャー施設利用券

これらがついて 品川から なんと3060円なのです

他の主要駅からの販売もあります

詳しくは 京急のホームページ をご覧になってください


では ちょっと長いですが 

おばちゃん5人組の珍道中を どうぞお付き合い下さい

朝 8時に品川駅に集合しました

いつもより はるかに早起きしましたヨ(苦笑)

品川を出発して 終点三崎口までは 約1時間の道のり

京浜急行は 基本は通勤電車ですが 各車両に後方に

対面席が左右 ひとつづつあり そこを陣どった我々は

すでに ハイテンション気味でした(笑)


16三崎2
手前 T香  奥はA子  右は S枝

 

京急はリラックマの 絵柄でした



16三崎1



かわいかったので 一緒に記念撮影



16三崎3
左から T香 S枝 E子 A子



いつもは もう一人 Pちゃんがいるんですけど

今回は家庭に事情で不参加でした

残念。。 次は 全員参加できるといいね♪

あと 私(まんた)は カメラマンに徹してるため

今回は ほとんど登場いたしません 


三崎口に到着し まずは 選べるレジャー施設利用券の中から

水中観光船の 『 にじいろさかな号 』 に乗船することにしました

(通常は 大人1200円です)



16三崎4



港を出発すると



16三崎5




間もなく 城ヶ島大橋が見えてきました



16三崎6


16三崎7



城ヶ島大橋をくぐり 外洋に出ます



16三崎8



ここで 記念撮影(笑)


16三崎9
左から E子 T香 S枝 A子


外洋は やはり波が荒いようで

岩が ずいぶんと浸食してました


16三崎10




岩の向こう側が 魚がいるポイントのようです

遠くには 房総半島が見えました



16三崎11





餌付けしてるので 船が近づいただけで 魚たちが 寄ってくるそうです




16三崎12




にじいろさかな号は 半潜水式の水中観光船で

船内から ガラス越しに魚を見ることができました

まるで 水族館のようでしたヨ

熱帯魚っぽいの めばる メジナ イシダイ ふぐなど

想像以上に魚が多くて ビックリでした

スミマセン 船内からの撮影は うまくいきませんでした💦

なので船の上から撮影

まき餌をすると いけす状態になりました(笑)



16三崎13




魚の観察を終えて 船は 港に戻ります

帰りの船でT香が カモメに餌やりたいと言いだし

船内で売られてたカモメのえさを ガンガン撒き始めました



16三崎14




すると 飛んできたのは カモメではなく トンビばかり



16三崎15




でも鳥好きの T香はかわいいと 満面の笑みでした(笑)

観光船は 40分くらいの乗船でした

港の戻り 次は 選べるマグロ食事券を使い 腹ごしらえ

30店舗から好きな店を選びます



16三崎15-



私達は 港の近くにあった 鮮味楽というお店に入りました

食事券で食べられた マグロ丼



16三崎16



マグロ 美味しかったです

私 マグロが大好きです

目の前で A子と E子も 美味しそうに食べてました




16三崎17




食後は 城ヶ島へ行こう!とバスに乗り 終点の城ヶ島バス停へ

無計画で来た割には 乗り継ぎもうまく 順調に事が進んで行く感じ(笑)




16三崎18




すごく天気が良くて 空が青くて きれい

気持ちいいのなんのって!



16三崎22





でもネ メチャメチャ暑かったです

なにも こんなに暑くならなくても!って感じでした

その暑さにも負けず  まだまだ ハイテンションなT香(笑)




16三崎20




城ヶ島灯台で 記念撮影



16三崎23
まんた A子 E子 S枝




全く登場しないのも 行ってないようで寂しいので 

1枚だけ入れてみました(笑)




16三崎24





私の記憶が 間違ってなければ 

昔 城ヶ島に海水浴に来たことがあります

その時は 海が汚かったイメージがあるんですが・・・



16三崎25



なんかすごく きれいで ビックリしちゃいました



16三崎26
左から T香 A子 E子 S枝




いつから こんなきれいだったんだろう?

私達が 城ヶ島に来た目的は ミシュラン二つ星として紹介された

馬の背洞門と ウミウ展望台を見るつもりだったのです

でもそこは どうやら一つ手前のバス停で降りなければいけなかったようで

どうしても見たかった私達は 海岸線を歩いて行くことにしました

このメチャメチャ暑い日に しかも持ってたペットボトルは

すでにカラ 冷静に考えれば やや無謀でした(笑)

遠くに うっすらと見えるのは 大島です




16三崎27




先を歩いてた T香は 馬の背洞門を見たい一心で

ずんずん進んでいきました



16三崎28




私も まだ余力があったので あとをついて行きましたが

後ろを歩いてた3名が  

『 もう ここから見えるからいいじゃん! 』 と言い(笑)

T香と私は もう少し そばまで行けば迫力あるんじゃない?

などと抵抗してみたものの 3名に負けて




16三崎29


  

 ここで 記念撮影して 終了ー



16三崎30




この後は 冷房の効いた店に入り かき氷を食べて帰りました

店の中で帽子を脱ぐと まるでサウナから出たみたいに汗をかいてました

おしまい

最後まで 読んでいただきありがとうございました



ブログランキングに参加してます(*^_^*) 
ポチ!ポチ!ポチッ!と押してくれるとうれしいです
banner2.gif
ブログランキング
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます はげみになります
スポンサーサイト



まんたさん ♀

かけ流しの温泉(硫黄乳白色の湯が特に好き)とニャンコをこよなく愛するおなごです。ワンコも好きで特に柴ワンは萌え~です(笑)

写真の子は モモちゃん♀
1992. 6.28 生まれ
2009. 7. 3 天使になりました
享年 17歳
我が家の永遠のアイドルです