2014年3月 王ヶ頭ホテル 最後の晩餐
2014年3月 王ヶ頭こちらが 2日目の夕食 最後の晩餐でした (* ̄ω ̄*)

前菜 春の押し寿司と ちょっとわかりづらいですが
スライスレモンが乗ってるのが 岩魚のカリカリ揚げ
その横 そら豆饅頭
左側の白い小鉢が 菜の花と鶏のマスタード和え
その横が うぐいす豆腐

↑右側の 小付けは 蟹と春野菜のコンソメゼリー
吹き寄せは カブだったかなぁ??
冷菜は 旬の山菜と 大岩魚のお刺身

吸い物は よもぎと白魚の真丈でした
焼き物は 岩魚の塩焼き

地野菜と安曇野豚のセイロ蒸し

ポン酢で サッパリと食べました
レモンシャーベットで 口休めをしたら

洋皿の 信州牛のローストビーフ

山の上ですが 手の込んだ料理が多かったです
ビールが うんまいったら♪(笑)
〆は 筍ご飯に 味噌汁と漬物

ええ もちろん 完食しましたけど …何か・w・?
デザートは 盛り合わせ

初日目の あっさりデザートに比べ 2日目は こってりしたデザートでした
食事の量は それなりに多かったですが 野菜が多かったので
食べ終わった直後は苦しかったけど そんなに長引かなかったです
そして こちらは 翌朝の朝食です

2日目の朝は 和食でした
真ん中の開いてる皿は 写真を撮った後に 焼き鮭が運ばれてきました(苦笑)
ご飯が進む メニューでしたヨ
朝ごはんを しっかり食べた後だったんですけど
コーヒーと一緒に 焼きたてのパンは いかかですか?と勧められたら
つい もらっちゃったんですよね (ё_ё;)

焼きたてで ふわふわサクサクのパンは やっぱりおいしかったです !(* ̄ω ̄)
この一口が ブタになる・・・と わかっていても
ついやってしまう・・・ 哀しい性 (-""-)
以上で 王ヶ頭の話は 終了です
最後まで お付き合いありがとうございました
ブログランキングに参加してます(*^_^*)
ポチ!ポチ!ポチッ!と押してくれるとうれしいです



にほんブログ村
応援ありがとうございます はげみになります
スポンサーサイト